inaba

おとなのアート&デザインの学校 CORNER  創立への想い

「アートやデザインってよくわからない」
「自分にはセンスや感性がないのかも」と思ったことはありませんか。

センスや感性の世界、一部の才能がある人だけの世界
などと思われがちなアートやデザインですが、
実は知識として知ったり、わかったりするものでもあるのです。
そして知りわかることではじめて
その先にもっと深い「感じる」が見えてくると思うのです。

私は美術大学を卒業しましたが、
美大に進学するまで、アートやデザインにそれほど詳しいわけでも
知っているわけでもありませんでした。
「アートってなんだかよくわからないものだなぁ」と思っていました。

美術大学に行ってみてわかったことは
アートやデザインは単に自由であるとか
単に感覚で行うものではない、ということでした。
そして、それは「学び」「知る」ことで
「わかる」ようになるものだということも、知りました。

ならばそういう機会をもっと多くの人に経験してほしい。
そう思って美大時代の仲間と一緒にスタートしたのが
この「おとなのアート&デザインの学校 CORNER」です。

アートやデザインの見かたを知ったり、それができた理由や目的を知ったり
そのモノを通して、生み出そうとしているコトなんかを知るということは、
色やかたちを使って語られるメッセージを聞くことであり
そのメッセージを語る人がなぜそうしたのかという視点を知ることだと思います。

そして、自分自身もその視点を身につけ
世界を見る方法を知るということだと思います。

アートやデザインを学ぶことで身につく知恵は、
自然や社会、人、未来とこれからどうやって関わっていくのかを
一人一人が考えるためのとても大きな道具になってくれるはずです。
その道具を使ってぜひ、自分らしい生き方や
本当に大切なものを見つけだしてください。

アートやデザインが好きな人、はじめて触れる人、もっとくわしく知りたい人
この場所に集うすべての人が
自分の大事なものと共に毎日を楽しく、豊かに過ごせますように。

あなたの新たなターニングポイントとなる、
たのしい学校「CORNER」を開校します!

 

kochou

稲葉 裕美

INABA Yumi

CORNER 校長。OFFICE HALO 代表取締役。武蔵野美術大学 芸術文化学科卒業。アートマネジメントやデザインマネジメント、文化政策を学ぶ。1984年生まれ。2015年に美大出身メンバーと芸術文化教育の研究開発を目的とした株式会社 OFFICE HALO をスタート。同年に社会人向けアートスクール「CORNER」を開校。2017年に「WEデザインスクール」を開校。大学や企業などにアート・デザイン教育プログラムの提供を行うなど、専門知識をより広く伝える活動を行う。