イラストレーション入門(全5回)

- 11/15(日)14:00-15:30
- 11/15(日)15:45-17:15
- 11/29(日)14:00-15:30
- 12/06(日)11:00-12:30
- 12/13(日)11:00-12:30
1時間目お試し受講:7,000円
(※当日2時間目以降の継続受講申し込みができます)
※別途画材3,000円
- 海道建太
メッセージをより楽しく、わかりやすく伝えてくれるのがイラストレーション。そんなイラストレーションを自分で描けるようになるための、最初の一歩を踏みだしましょう!
「イラストレーションってどういうもの?」「絵ってどうやってかくの?」「描くものをどう見ればいいの?」というとっても初歩的な疑問を1つ1つ解決。雑誌やCDジャケットのイラストなど、幅広く活躍するイラストレーター海道建太先生と、皆で楽しく絵を描くための方法を体験していきます。
それぞれが自分らしい描き方を見つけることを目標に、様々なモチーフを描いてみたり、みんなで同じ対象を描いてみたりしながら絵を練習します。そして最後には、全員で一冊のイラストレーションZINE(※少量生産の小冊子。Magazineが語源)を仕上げます。イラストを一から学ぶことで、日常的にちょっとしたイラストを描くことがどんどん楽しくなるはず。友達の似顔絵を描いてあげたり、仕事でPOPや資料にすてきなイラストを添えたり、いろいろなシーンで活かせるイラストレーションの描き方を知り、自分らしい描き方を探しましょう。
イラストレーションって何だろう?様々なイラストレーターのお仕事を知って、自分が描きたいイメージを考えてみる。イラストを描くための基本をレクチャー。まずは自由に描いてみることからスタートし、先生のお手本を真似しながら練習。(※画材費3,000円を現金でご準備ください)
イラストはどんな画材を使って描くかも重要なポイント!さまざまな画材を試しながらイラストレーションを描く。画材ごとの違いとその使い分けを知る。
アイディアをかたちにしていくプロセスを体験。イラストレーターがどんな風に考えながら、かたちにしているかを知る。講師によるデモンストレーションやワークショップ。ZINEのテーマ発表。(※受講後に先生を交えた1時間程度の交流会があります。参加自由)
ZINEをつくろう。自分らしいイラストとは?講師に質問したり、アドバイスを受けながら、作品制作の仕上げをする。※ZINEにする際の画像補正と印刷は講師とスタッフが行います。
それぞれの絵の個性やイラストレーションを描く楽しさを共有しよう。印刷や製本によるイラストレーションの印象の変化を見てみよう。自分らしいイラストを持って帰ろう。
イラストレーター
1988年生まれ。名古屋市出身。東京都在住。大学卒業後より展示を中心に活動を開始。POPYEなどの雑誌やフリーペーパー、CDのジャケットなど様々なイラストを手がける新進イラストレーター。