これまでにCORNERで行なった講座内容を大公開!
-
実施日:2015/11/7、11/24、11/28
講師:丸山貴明、中村将大
東洋美術学校デザイン研究室専任講師
いいデザイン、悪いデザインについてのレクチャーやグループワーク、課題を通してデザインの見かたや成り立ちを学ぶ入門講座。
>> more
-
実施日:2015/10/17、11/08、11/21
講師:櫻林恵美理
元中村キース・ヘリング美術館主任学芸員
キース・ヘリングの作品の意味や人生を知るレクチャーの後、最終回には美術館ツアーへ出かける特別講座。
>> more
-
実施日:2015/10/14、10/28
講師:深津優希
アートナビゲーター
東京でまず行くべき美術館と、それぞれの特徴や楽しみかたを学ぶ入門講座。身近で味わえるアートを味わう方法とは!
>> more
-
実施日:2015/10/4、10/11
講師:富田誠
東海大学教養学部芸術学科専任講師
文字だけでなく図やイラストを使ってビジュアル化する新しいデザインの手法で、わかりやすい議事録のつくりかたを学ぶ講座。
>> more
-
実施日:2015/6/13
講師:丸山貴明、中村将大
東洋美術学校デザイン研究室専任講師
いいデザイン、悪いデザインのルールってあるの?グループワークと解説を通して、もっとデザインの見かたや成り立ちを学ぶ入門講座。
>> more
-
実施日:2015/6/7
講師:萩原修
デザイン・ディレクター
紙ってそもそも何だろう?私たちの生活に欠かせない紙について、デザインの視点から学ぶ講座。
>> more